お部屋探しの疑問~賃貸~

営業時間/10:00~18:00 定休日/水曜日 第1.3火曜日

2020年06月15日

お部屋探しの疑問~賃貸~

お部屋を借りる時ってどんな流れなんだろう?


人生で引っ越しって、そう何十回もある物ではないかと思います。
(稀にいらっしゃいますが・・・)

不動産業界も、少しずつ変わってきています。

そんな変化のある中でも、おおまかに変わらず、また、これからお引越しをお考えの方にへのご参考になればと思っております!



1.お部屋探しはいつから始めるのが良い?
2.お金はどの位必要?
3.どうやって探す?

1.お部屋探しはいつから始めるがよい?

結論・・・約1か月前位がベターです。

気になる物件へ、内覧に行き、その日にお申込みをしたとすると、
その日から、約2.3週間で、賃料が発生し始めます。

「この約1か月前」と、言うのは、現在お住まいのお部屋の賃料とのかぶりを少なくしたい場合です。


1か月被ってもOK!
と、言う方は、引っ越そう!!と思った日が一番最適です☆

賃貸・売買どちらも、不動産はご縁物と、昔からよく言います。


思い立ったが吉日

引っ越ししよう!と思い立ったら、お部屋探しを始めてみては?  

2.お金はどの位必要?

お引越しの初期費用、昔と今じゃ、かなり変わってきました!
 
私が不動産業界に飛び込んだ当時は、
敷金2か月 礼金2か月

↑これ、当たり前でした・・・

今は、多くの物件が、
敷金1か月 礼金1か月

また、敷金0 礼金0 という物件も増えてきました。
また、昔は、親族が連帯保証人になるという形が主流でしたが、
現在は、保証会社の使用が主流になっています。

これは、日本が高齢化が進むにつれて、保証人になる人も高齢化していて、保証能力を見いだせないという点から始まりました。
今回、民法改正もあり、連帯保証人を付けるのに、必要な書類が増えた為、今後は、ほとんどの管理会社が、保証会社の使用を必須にしていくのではないかと思います。 

保証会社の平均的な金額は
初期費用として、家賃の40%~100%が必要となり、1年更新、2年更新と、保証会社によって違います。
また、審査方法も、信販審査から、そうでない物まで様々になります。

その他、火災保険料が、15,000~25,000円
日割り家賃と、翌月分の前家賃、仲介手数料


これらが必須となります。

その他、仲介手数料半額など行ってる会社さんは、半額の代わりに
その会社独自の会員に入って、その会員費が初期費用に入ってきます。
これがまた、結構、お高いの必ず確認が必要です。

まとめ
敷金 礼金 保証会社初期費用 日割り家賃・管理費
前家賃・管理費 仲介手数料 火災保険料  


 

   

3.どうやって探す?

最近では、ネットでの物件探しが主流となってきました。

ただ、まだまだ、ネットは、ガセネタも多く・・・・・

都心では、結構悪徳な不動産屋さんも多いのが現状です・・・

私がネット検索サイトで、友達にも、お客様にもおすすめしてるのが、
 ☆不動産じゃぱん
☆アットホーム


この二つです。

不動産業者は、レインズという、不動産業者間サイトを使って、皆様へ物件をご紹介致します。
そのレインズとリンクしているのが、不動産ジャパン

アットホームは、ほんと昔からある、老舗の不動産検索サイトです。
比較的、ガセネタが少ない方ではあるかと思います。

ただ、これらは、あくまでも、賃料の平均値を知るためだったり、
好みの間取り探しといった使い方が一番ベストかなと思います。

物件の情報は、日々変化して行きます。
募集の広告を出してから、10秒後にお申込みが入った・・・
嘘みたいだけど本当にあり得る話です。

また、同じレインズから検索しても、ご紹介する物件は 、その担当した不動産屋さんの担当者の、知識と経験値で変わってきます

これは、審査を通す時も一緒です。

話が少しそれましたが、現代は、メールや、LINE、ビデオ通話等々
沢山の手段があるので、来店せずとも、やはり、
不動産のプロに探してもらうのが良いのではないでしょうか? 

 

ページの先頭へ